詳細

縄文早期の壺形土器
 ( じょうもんそうきのつぼがたどき )

種別 縄文土器
時代 縄文時代
遺跡名 漆野原遺跡
出土地 小林市野尻町
資料種別 レプリカ
所蔵館 総合博物館
縄文時代の壺形土器の出現は、南九州が最初であることが最近明らかになりつつあります。この土器は口縁(こうえん)のごく一部が欠けてはいるものの、ほとんど完形でのこっているめずらしい例です。山形に低く持ち上がる口縁部と、低いきざみ目のある突帯(とったい)がめぐる首の部分が特徴です。鹿児島県国分市上野原遺跡出土の2個の壺形土器にみるように、土壙(どこう)内から出土した可能性が高く、何かの祭(まつり)に使用されたものと考えられています。