詳細

松浦家住宅石蔵
 ( まつうらけじゅうたくいしぐら )

登録者
種別 登録有形文化財(建造物)
登録年月日 H28.2.25
所在地 宮崎市大字柏原字高野迫986イ
 宮崎市街の西方、柏原集落にある石蔵。石造二階建で、刻銘によると明治38年の建造である。屋根下にロンバルド帯を持ち、隅石を浮き上がらせて強調し、二階床部分の石は帯状に張り出させ唐草文を入れている。出入り口脇には錫杖彫を入れるなど、和洋意匠が混交している。
 かつて、高岡町などには石工が多数存在していたため、当地域には石蔵が多数残る。当時の石工の高い技術を示す秀作である。

他の画像

  • 松浦家住宅石蔵

関連情報

松浦家住宅門柱及び石塀  ( まつうらけじゅうたくもんちゅうおよびいしべい )
松浦家住宅門柱及び石塀
登録者
種別 登録有形文化財(建造物)
登録年月日 H28.2.25
所在地 宮崎市大字柏原字高野迫986イ

地図