みやざきの文化財情報
文化財・神話関連リンク
お問い合わせ
標準
拡大
ホーム
指定文化財とは
文化財の分類
宮崎の歴史
文化財マップ
文化財マップ
文化財見学ルート
民俗芸能等カレンダー
スマートフォンアプリ
検索に戻る
ホーム
>
検索結果一覧
> 吉野朝勤王家柴原又三郎の墓 ( よしのちょうきんのうかしばはらまたざぶろうのはか )
吉野朝勤王家柴原又三郎の墓
( よしのちょうきんのうかしばはらまたざぶろうのはか )
指定者
県
種別
史跡
指定年月日
S8.12.5
所在地
高千穂町大字押方3364
高千穂町押方は、南北朝期に一族を率いて南朝方に与(くみ)した当地の土豪、芝原又三郎入道性虎の出生の地と伝えられるところで、現在は墓標が1基建っている。なお、又三郎は後に五ヶ瀬町の桑野内に移り、そこに居館を構え、近くに「陣屋」や「倉屋敷」、「馬場」等を設けたという。
ページを印刷する
前のページへ戻る
ページンの先頭へ戻る