旧綱ノ瀬橋梁及び第三五ヶ瀬川橋梁 [旧綱ノ瀬橋梁]
( きゅうつなのせきょうりょうおよびだいさんごかせきょうりょう )
指定者 |
国 |
種別 |
重要文化財 |
指定年月日 |
R2.12.23 |
所在地 |
延岡市椎畑~日之影町大字七折梁崎
|
旧綱ノ瀬橋梁は、昭和12年(1937)に完成した全長約418mの鉄道橋で、鉄筋コンクリートの大アーチ1連と、無筋コンクリートアーチ42連で構成されている。
TR高千穂鉄道の橋梁として使用されていたが、現在は廃線となっている。鋼材の使用が制限されていた時期に、当時の鉄道省が最先端の技術を駆使して完成させたものであり、近代コンクリート構造物の技術的到達点の一つとされる。
