文化財見学ルート

文化財ルート08 兵どもの夢のあと~島津・伊東氏攻防の地を巡る~

(1)板碑(県指定史跡)

木崎原合戦で島津軍勝利の一因をつくった光厳上人の墓がある。

ちょっと寄り道

加久藤城(えびの市指定史跡)

島津義弘の正室・広瀬氏の居城跡。木崎原合戦の前哨戦が行われたところである。

鶴寿丸の墓(えびの市指定史跡)

8歳で亡くなった島津義弘の長男鶴寿丸の墓。

距離3.9km 車14分

(2)えびの市歴史民俗資料館

えびの市文化の杜にある歴史民俗資料館。古墳時代の地下式横穴墓から出土した考古資料や島津家関連の歴史資料、民俗資料を展示・収蔵されている。

 

距離2.2km 車13分

(3)木崎原古戦場(県指定史跡)

島津氏と伊東氏が日向の覇権を目指し、激突した合戦跡(木崎原の合戦)。この戦いに大敗した伊東氏は豊後国の大友宗麟を頼って豊後落ちをすることになる。

  • (3-1)首塚(伊東氏方の戦死者の首を葬った塚)
  • (3-2)大刀洗川(戦いで血に染まった刀を洗ったとされる小川)
    ↓0.4km、車5分
  • (3-3)三角田(最大の激戦地で、島津義弘が伊東新次郎を討ち取った所とされている。)
  • (3-4)六地蔵幢(島津・伊東氏の死者を供養するために島津氏が建立したもの。)
    ↓0.4km、車3分
  • (3-5)元巣塚(合戦後、伊東氏の霊を恐れた地元民のために、地頭の伊集院肥前入道元巣が慶長18年に供養した塚。)
距離4.3km 車15分

(4)飯野イチョウ(県指定天然記念物)

ちょっと寄り道

飯野城跡(えびの市指定史跡・亀城公園)

島津義弘の居城。元和元年(1615)に廃城。

粥餅田古戦場跡(小林市指定史跡)

木崎原の合戦で敗れた伊東軍が島津軍から追撃を受けた場所。この戦いで伊東氏の家臣柚木崎丹後守等が討ち取られた。

距離12.9km 車28分

(5)伊東塚(県指定史跡)

ちょっと寄り道

小林城跡(小林市指定史跡)

木崎原の合戦で討ち取られた伊東氏の家臣米良重方の居城。

距離15.2km 車29分

(6)狭野のスギ並木(県指定天然記念物)

島津義弘が朝鮮出兵のために戦勝祈願のために植栽させたもの。

こんなのもあるよ

狭野神社のブッポウソウ繁殖地(国指定天然記念物)

詳細はこちら>>

番外編~その後の島津・伊東家について~

都於郡城(国指定史跡)

伊東四十八城の一つ。木崎原の合戦で敗れ、豊後落ちをする伊東義祐の居城。
詳細はこちら>>

宗鱗原供養塔(国指定史跡)

詳細はこちら>>

高城跡(木城町指定史跡)

大友宗麟との戦い(高城・耳川の合戦)時の島津氏の拠点(山田有信が城主)。

地蔵菩薩坐像(県指定有形文化財)

高千穂町に所在する龍泉寺は大友宗麟の日向侵攻時に焼け払われたが、地蔵尊等の仏像は焼け残ったため大友氏もこれを恐れ、以来火防地蔵として広く尊信されている。
詳細はこちら>>

地図