ホーム > イベント情報
イベント情報
イベントカレンダー(令和4年度)
分館展示室では県内遺跡の出土遺物を常時展示しています。また、ここに記載しているもの以外にイベント(現地説明会など)を開催、もしくは新型コロナ感染症対策のため、中止・変更となる場合もあります。
その際は、随時新着情報でお知らせします。
令和4年度 埋文講座
宮崎県埋蔵文化財センターでは、宮崎県内の遺跡や埋蔵文化財に関する活動について紹介・報告する講座を開催します。
場所:宮崎県埋蔵文化財センター分館 研修室
日時:5月、7月、11月、1月、2月の第3日曜日の午後1時30分からです。
参加無料で、事前申込み不要です。
- 「都城へようこそ~都城盆地入り口の古墳時代集落~」花木池平遺跡(都城市山之口町)
-
- 日時:5月15日(日) 13:30~15:00 終了しました
- 「一ツ瀬川を望む中世山城と周辺の暮らし」山城城跡・串木遺跡(西都市)
-
- 日時:7月17日(日) 13:30~15:00 終了しました
- 「山河に刻まれた西南戦争の記憶」西南戦争関連遺跡総合調査事業
-
- 日時: 11月20日(日) 13:30~15:00
- 「時代の目安! 宮崎の火山灰層とその見分け方」
-
- 日時:1月15日(日) 13:30~15:00
- 「古(いにしえ)の時を求めて」羽子場遺跡(美郷町)・湯之宮遺跡(新富町)
-
- 日時:2月19日(日) 13:30~15:00
遺跡発掘成果展2022「再発見!1990年代調査の遺跡」~県南・県西編~(展示会)
- 今年度は、宮崎県埋蔵文化財センターが1990年代に発掘調査した遺跡について展示します
- 期間:2022年8月19日(金)~9月4日(日)
- 場所:県立図書館2階 特別展示室
- 観覧料:無料
- ギャラリートーク 8月21日(日)13:30~14:00
- ギャラリートーク 8月28日(日)13:30~14:00
- 埋文最新情報 8月28日(日)14:00~15:00
会場:県立図書館2階 視聴覚室
参加無料・事前申込不要・定員50名
施設公開 埋文センターで考古学体験
- 毎年恒例の宮崎県埋蔵文化財センターの施設公開です。整理作業を行っている土器の接合体験や土器の模様をうつしとる『拓本』の体験、そのほか石器レプリカ作りやドングリつぶし体験など、さまざまな体験イベントがあります。
- 期間:11月6日(日)10:00~16:00
- 場所:宮崎県埋蔵文化財センター分館(宮崎市神宮)
- 参加無料・事前不要不要
過去の施設公開の様子です。
今年度も楽しいイベントを準備中です。ご家族そろって参加してみませんか?