ホーム > イベント情報
イベント情報
イベントカレンダー(令和5年度)
分館展示室では県内遺跡の出土遺物を常時展示しています。また、ここに記載しているもの以外にイベント(現地説明会など)を開催しています。新型コロナ感染症対策のため、中止・変更となる場合もあります。その際は、随時新着情報でお知らせします。
令和5年度 埋文講座
宮崎県埋蔵文化財センターでは、宮崎県内の遺跡や埋蔵文化財に関する活動について紹介・報告する講座を開催します。
場所:宮崎県埋蔵文化財センター分館 研修室
日時:5月、6月、8月、12月、2月の日曜日午後1時30分からです。
参加無料で、事前申込み不要です。
- 「霧島を望む台地に生きた人々のくらし」上平(うえんでら)遺跡(都城市山之口町)
-
- 日時:5月21日(日) 13:30~15:00
ジュニア向け講座『教科書から紐解く「むかしの道具たち」』
-
- 日時:6月18日(日) 13:30~15:00
- ジュニア向け講座「探究!まいぶん ~自由研究のヒントを見つけよう~」
-
- 日時: 8月6日(日) 13:30~15:00
- 「清武川をのぞむ古代のくらし」陣ノ元遺跡①(宮崎市熊野)
-
- 日時:12月17日(日) 13:30~15:00
- 「清武川と共に生きた弥生ムラ」陣ノ元遺跡①(宮崎市熊野)
-
- 日時:2月18日(日) 13:30~15:00
遺跡発掘成果展2023「再発見!1990年代調査の遺跡」~県北編~(展示会)
- 今年度は、宮崎県埋蔵文化財センターが1990年代に発掘調査した遺跡について展示します
- 期間:2023年8月18日(金)~9月3日(日)
- 場所:県立図書館2階 特別展示室
- 観覧料:無料
-
- ギャラリートーク 8月20日(日)13:30~14:00
- 埋文最新情報 8月27日(日)13:30~14:30
- ギャラリートーク 8月27日(日)14:30~15:00
会場:県立図書館2階 視聴覚室
参加無料・事前申込不要・定員50名
博物館こどもDAYコラボ企画 埋文センターで考古学体験
- 分館では当センタ ーの仕事や考古学 を楽しく学べるイベントを開催します。 文化財保護強調週間中の11月5日に、石器レプリカ作り、土器の模様の拓本、 発掘疑似体験など、いろ いろな体験ができます。
- 期間:11月5日(日)10:00~16:00
- 場所:宮崎県埋蔵文化財センター分館(宮崎市神宮)
- 参加無料・事前不要不要
過去の様子です。
今年度も楽しいイベントを準備中です。ご家族そろって参加してみませんか?